![]() |
06年8月20日 製作者:みれ デジモンα公式大会inジャンプスーパーゲームツアー2006 東京大会2日目 優勝 ◎コンセプト 大量のレベルIIIで相手レベルIIIをデリートしていき、場に差がついたところでテイマーへ一斉攻撃します。 チューモンはバトルターミナルや強靭なDNAなどを破壊する目的ですが、スピード8が増えたことも結果的に上手く働いたようでした。 時間内にポイントを削りきる前提で、先行逃げ切りもでき、無理のない構成で、安定している。DRウィニーの選択は、そういうデックを求めた結果です。 サイドボードも用意していましたが、使用していないのでここでは省略します。 |
|
予選
1回戦 DR単タイプC 判定負け 初手がチューモンのみ。当然で場の枚数で負け、相手がCなのでデリートも侭ならず、3種並べたキラーも破滅で飛ばされて絶望的。そのうち時間が来て判定負けとなった。 2回戦 DR 勝ち 相手は1ターン目にブイモンとギンリュウモン。ブイモンはデリートして、ギンリュウモンは無視してテイマーへアタック。2ターン目、3ターン目は相手デジモンが出てこず、テイマーへアタックを繰り返して勝利。 3回戦 デーモン 勝ち またも初手がチューモンオンリー、更に2ターン目もチューモンが1枚来ただけで、当然新地にされる。次のターンにやっとDRレベルIIIを2枚引く。この時点で相手はレベルIVが3体居たのだが、全員モノドラモンへ攻めてきたので事故で貯まったエンブレム3枚で全員返り討ち、大きなアドバンテージを得る。後はテイマーへのアタックを繰り返し、ラストターンにデーモンが出てきたがアグモン2体とエクスブイモンでかわして勝利。 4回戦 JTライラモン 勝ち キラーでデリートを進めつつテイマーにアタックし、出てきたライラモンはドルガモン+データキラーで寝かし続ける。勝ち。 5回戦 2種混合デーモン(しぐたんさん) 勝ち 1ターン目のファルコモンとアクィラモンをエクスブイモンとキラーでデリートし、2ターン目からもデリートするか寝かせるかを繰り返す。事故ってもいたようで、デーモンが出る前に削りきった。 4勝1判定負け 2位通過 決勝トーナメント 第1戦 NSo単インフェルモン+メタルファントモン 勝ち エクスブイモンに進化したターンにインフェルモンが出てきて、以後他2体と一緒に寝かされ続ける。さらにメタルファントモンも追加されるが、ドルガモンにデータキラーやデジキャノン、コマンドで寝かし続け、インフェルモンのアタックも同じに退ける。その間にレベルIIIでアタックを繰り返し、勝ち。 第2戦 NSo+DRデーモン入り 勝ち ジオグレイモンをエンブレムで返り討ちにし、少しだけアドバンテージを確保。なかなかデリートが出来なかったのでテイマーへのアタックを繰り返し、デーモンが来る前に削りきる。 第3戦 DRウィニー(ラオンさん) 勝ち 初手がブイモンのみ。1体は道連れにするも当然デリートされる。暫くはレベルIIIの枚数差でアタックを繰り返され、30まで減るが、コマンドの巡りが良かったのか何とか数の差を埋め、追い討ちを防ぐためチューモンで竜翼を壊す。ワクチンキラーを2枚張られたが、チューモンとドルモンで全員を負かしてからワクチンでテイマーにアタックする戦法を取り、相手の寿命もあって辛くも勝利。 決勝戦 DRウィニー 勝ち 1ターン目からキラーを張って若干有利に。デリートの応酬に競り勝ち、枚数差がついたところでテイマーにアタックを繰り返し、最後は竜翼で押し込んで勝利。 |
||